腰痛の治療の種類には、以下のようなものがあります。

1
薬物療法

急性腰痛や慢性腰痛の治療薬には、主に以下のものが使用されます。腰痛の種類・原因によって変わります。

  • 非ステロイド性抗炎症薬
  • アセトアミノフェン
  • 抗うつ薬
  • 抗不安薬
  • 筋弛緩薬
  • オピオイド

・非ステロイド性抗炎症薬、アセトアミノフェン

痛み止め」として広く使用されています。炎症を鎮める、熱感を取り除く効果。急性腰痛にも用いられます。

・抗うつ薬

急性腰痛には用いられず、慢性腰痛に対して使われます。痛みの情報の伝わりを抑える神経経路(下行性疼痛抑制系)を活性化することで、痛みを和らげる

・抗不安薬

不安などの精神的な緊張をやわらげたり、筋肉の緊張をやわらげます。

・筋弛緩薬

緊張しすぎて固まった筋肉を緩ませて、痛みを軽減します。

・オピオイド

強い鎮痛作用を示す医療用麻薬で、脊髄から脳への痛みの伝達をブロックします。
がん治療における痛みや、ほかの薬剤で効果のない強い痛みなどに使用が認められています。

日本整形外科学会ほか監修:腰痛診療ガイドライン2012, 2012, pp. 40-45, 南江堂, 東京, 改変

2
神経ブロック・注射療法

痛い部分や神経に局所麻酔薬を注射する方法。
トリガーポイントブロックや椎間関節ブロックなど様々な方法があり、薬物療法と併せて実施されます。

3
物理療法

温度や電気、指圧等の刺激で腰痛を軽減する方法です。​​​​​​​

  • 温熱療法
  • 電気療法
  • 牽引(けんいん)療法

温熱療法

ホットパックなどで温めて血液の循環をよくし、筋肉の緊張をほぐすことで痛みをやわらげます。

電気療法

電流を流すことで、痛みを伝える神経のはたらきを抑えたり、または苦痛を感じにくくする物質をつくりだしたりして、痛みを抑えます。

牽引療法

機械により腰を引っ張り、筋肉の緊張をやわらげるとともに、腰椎の動く範囲を広げます。

4
装具療法

主にコルセットを使用します。腰のまわりの筋肉を補助し、腹圧を高めて腰への負担を軽減させます。

5
運動療法

急性腰痛の場合は、安静・冷却や物理療法や薬物療法で対処することが多く、運動や痛みの伴う動きを制限することが多いです。

しかし、慢性腰痛や回復期の腰痛の場合には、痛みがない範囲で、運動療法やリハビリテーションで、体を動かしていくというのが一般的な考え方です。

  • ストレッチ
  • 筋力トレーニング
  • バランス・神経系トレーニング
  • ウォーキング
  • 自転車こぎ
  • 水中歩行、水泳

慢性腰痛の原因によっては、運動制限もあります。お医者さんの診断・許可をもらいましょう。

6
心理療法

医師の指導のもとに、痛みに対する正しい知識を学んだり、痛みに対する間違った考え方・受け取り方(認知)を修正したり、学んだこと・わかったことをもとに、実際に行動に移したりすることで痛みをコントロールする心理療法です。認知行動療法とも。

Pocket
LINEで送る